就活

就活

成約へ前進

自宅最寄りの税務署に個人事業の開業届出書を提出したので、8月まで通っていたWebクリエイター養成科の学校事務局へ報告をしなければなりません。関係書類を机の中から引っ張り出して記入して郵送。この日までにアドバイザーの委託契約1件が成約しましたが、焦らず、急がず、小さく産んで大きく育てていこうという思いです。
就活

本日「ひとり起業」!

還暦退社から8カ月目にして個人事業主として活動していこうと決断しました。この日、午前4時過ぎに起き出して、個人事業開業届出書、青色申告承認申請書ほか関係書類をYouTube動画を参考にしながら記入。20年以上前に引っ越してきてから初めて最寄りの税務署へと出向いて書類を提出、無事収受となりました。
就活

会社勤めそれとも起業?

Webクリエイター養成科を8月末で〝卒業〟して以降、スマホにかかってくる幾人かの旧知の方から相談を受けたり、こちらの今後の身の振り方について相談に乗ってもらったり。ゆる~い毎日を過ごしていましたが、妻の視線が日増しに厳しくなってきています。再び会社勤めかそれとも起業か?二者択一のときです。
就活

就活報告

先日、スマホに1通のメールが届きました。8月まで通学していたWebクリエイター養成科の学校からで表題は「就職活動状況のご確認」-。当方は就職活動に入っていないため、「未決定です。旧知の方との接触はあるものの、就職面接のステージには達しておりません」と回答したのでした。
就活

何とか修了しました

6月1日から受講していたWebクリエイター養成科を何とか修了することができました。自宅から片道約1時間半以上かけて、土、日、祝日、お盆休み以外はほぼほぼ通所、総訓練時間は300時間。今夏クラスメート29人と共に文字通り修学に汗を流したのでした…
就活

自己分析の日

本日のWebクリエイター養成科の講義はプログラミングではなく自己分析について。就職にはWebクリエイターとしてのテクニカルな能力だけでなく、働く職場の仲間とのコミュニケーションが不可欠で、そのためには先ず己を知ってもらうのが目的とか。配られた自己分析ワークシートの設問に回答していきました。
就活

続・就職支援

昨日に続いて就職支援の講座が本日も開講。ハローワークからもらった資料を片手に履歴書と職務経歴書の作成に挑みました。履歴書は自分のアピールポイントをどう表現するか、職務経歴書はこれまでの職歴・職種に応じた効果的な記載方法8パターンを学習しました。
就活

ハローワークの出張セミナー

「Webクリエイター養成科」ではハローワークの統括職業指導官と就職促進指導官による出張セミナーが開催。職種によって求人倍率に格差があることや自分のキャリアをPRできる職務履歴書作成のほか求人条件の点数化の重要性について学びました。
パソコン

訓練スタート

東京都の公共職業訓練「Webクリエイター養成科」の講義が本日からスタートし、雨降る中、自宅から1時間半以上かかって受講施設に到着。講義に先立つ受講者の自己紹介の場で、社員経験者のほかネイリストにホステス、保育士、自衛隊員といったキャリアが明らかに。
学び

6月1日入校式

東京都から公共職業訓練の入校式の案内等が自宅へ届きました。入校式は6月1日午前10時から実施施設で開催。来週から始まる訓練を前に一緒に送られてきた受講ガイドブックを開くと…
タイトルとURLをコピーしました